-
30プリウス ドアミラーカバー、ウィンカー交換
2023/02/06ドアミラーを当ててしまいヒビが入ってしまったので交換という事でご入庫。 ミラー自体はツメで固定されているだけなので、うまくこじって取り外します。 ミラー... -
-
一年間ありがとうございました。
2022/12/29仕事納めとなりました。 一年間、ありがとうございました。作業ブログというより競馬予想ブログっぽくなってしまってましたが、都度都度作業状態もアップロードして... -
ワゴンR チャージランプが点灯(ベルト破断)
2022/12/27ワゴンRにチャージランプが点灯してしまったのでご入庫。 ガソリンスタンドでベルトが切れてると言われたらしく症状はわかっているのでリフトアップします。 見て... -
中山競馬場(有馬記念)に行きました
2022/12/26今年一年のグランプリレース、有馬記念を観に中山競馬場へ行きました! 他のG1レースも現在は入場券の予約が必要なのですが、有馬記念はその入場券ですら抽選を乗り... -
グランプリ、有馬記念
2022/12/24有馬記念ですね。今年はなんと、入場券が当たりました!中山競馬場に行きます。 さて、有馬記念は推しを買うのが後悔が無いので、ここはイクイノックスです! 今... -
ワゴンR サイドブレーキ調整
2022/12/22MH21系のワゴンRのサイドブレーキを調整しました。 足踏み式で、ちょっと踏みしろが多いかなって感覚。 この方式は運転席と助手席の間にあるセンターのカバ... -
最難関レース朝日杯FS
2022/12/17朝日杯フューチュリティステークスです。 2歳牡馬牝馬のG1ですが、例年通り牡馬のレースになりそうです(思春期の男子のほうが女子より強いに似てる) この朝日杯... -
阪神JFは固くて荒れそう
2022/12/10ジュベナイルフィリーズです。 ジュベナイルが少年少女でフィリーズが牝馬。2歳牝馬のG1ですねえ。 まあ今回は1番人気リバティアイランドで固いと思います。... -
なんだか微妙感なジャパンカップ
2022/11/2627日はジャパンカップです。 一昨年はアーモンドアイ、デアリングタクト、コントレイルの三冠馬三つ巴というもう二度と観られないようなレースで 去年はそのコン... -
誰が勝ってもおかしくなさそうなマイルCS
2022/11/1920日はマイルチャンピオンシップですね。 今年は去年までいた絶対女王グランアレグリアが引退でいないので、その後を継ぐマイラー達の頂上決戦になりそうですが、こ... -
女王は亡くなったけどまだ続くいつも荒れるエ...
2022/11/1213日はエリザベス女王杯ですね。 本来なら今年は即位70周年記念のメモリアル杯だったんですが、おなくなりになられたので取りやめに。 さて、例年通りなら必ず荒れ... -
ノート E12 ベルト交換
2022/11/11まだ走行距離は短いのですが、キュルキュル音が鳴って鳴きどめをやっても改善しないので、E12ノートのベルトを交換します。 今回はスーパーチャージャー付きです。 ... -
-
イの字で決まり、天皇賞秋
2022/10/2930日は天皇賞秋ですね。 今の現役世代は中距離が主流なせいか、今回の天皇賞秋は凱旋門賞組を除いたエースメンバーが勢ぞろいの豪華な布陣になっています 注目は... -
-
妙な顔ぶれの菊花賞
2022/10/22先週が3歳牝馬の秋華賞、今回は3歳牡馬の菊花賞です。3000mという長距離レース。 今の競馬は2000m付近の中距離がメインとなっており、この期も天皇賞秋とか控えてる... -
ノート E12 コンプレッサー交換
2022/10/21ノートのコンプレッサーを交換します。エアコンオンにしてもクラッチオンにならずリレーは大丈夫だったのでコンプレッサー不良ですね。 ベルトは外します。 バン... -
ドラマを買いたくなる秋華賞
2022/10/1516日は秋華賞です。 3歳牝馬の最後の一冠です。桜花賞、オークス、そして秋華賞。 で…桜花賞とオークスを取って2冠なのがスターズオンアースで3冠がかかってます... -
ノート E12 ベルト交換
2022/10/12E12型ノートのベルトを交換します。 この車両はスーパーチャージャーの無いタイプです。有るタイプはスーチャーのダクトも取り外さないといけません。