上半期総決算、宝塚記念

2022/06/25
logo

26日は宝塚記念ですね。これが上半期最後のG1で、次はスプリンターズステークスまでG1は無いです。目玉なG2、G3はありますけど…

 

それで、今回はタイトルホルダーです。
投票数1番ですし、投票1番なのに2番人気なのなぜ?なんだけど…

あまり不安要素がないんですよね彼。
相手に逃げ馬パンサラッサやアフリカンゴールドがいて、彼らをどうにかして抜かしてハナで逃げないと気性的に落ちてしまうのが難点ってだけで、他にこれといって下げる要素は…

有馬記念以来あんまりいいところないエフフォーリアは復活するのか…と言われると難しい。
レース直前一週間前でブリンカーつけて「ブリンカーあると調子いいですよ!」とか、不安要素しか無い……私の中ではエフフォーリアはもう終わったというか…低迷期な馬ですね。

 

タイトルホルダーの対抗はデアリングタクトかディープポンド。

デアリングタクトは前回ヴィクトリアマイルで奮わなかったですが、休養明けですし今回はそこそこいい状態にしてくるんじゃないかと。ディープポンドも悪くないかなと。

結果。

タイトルホルダーでしたね。やっぱ強いわこの馬。

3着にデアリングタクト。ディープポンドと争っての3着。
2着はヒシイグイアス。これはわからんかった。

エフフォーリアは…やっぱり駄目でした。控えすぎてた感じありますね。
上がり3F36.2ですが、これでも上位陣より遅くて、どちらにせよ駄目……。