サンバートラック エアコン効かない→エバポレーター交換

2022/07/08

サンバートラックでエアコンが効かないというのでご入庫。微妙にエアコンガスが足りない感じがあり、それよりもこれはエバポレーターだなと感じさせる現象があったので交換します。

ガスを抜きます。

まずリフトアップしアンダーカバー外してパイプを解除します。エバポレーターを交換するには切り離さなくてはなりません。

助手席に戻り、左側のダクトを取り外します。10mmボルトで止まっています。あとはワイヤー等も解除。

エキパンが10mmナットで止まっているのでこうやって外して。。。

スポンとパイプを外します。これが最初に切り離したパイプにつながっているので、切り離しておかないと抜けないのです。

あとはプラスネジで止まってるカバーを取り外して(画像はプラスネジを外したあと)

エバポレーターを引き抜きます。

取り外したエバポレーター。すさまじい毛です。
これは犬の毛です。前の写真にも毛みたいなのが写ってましたよね?それらがあったので、エバポレーターの詰まりだなって予想がついたのです。

あとは新しいエバポレーターを組み上げていきます。

あの状態だったので、リキッドタンクも交換。

ガスを注入しなおして正常に戻りました。