中山競馬場(有馬記念)に行きました

2022/12/26

今年一年のグランプリレース、有馬記念を観に中山競馬場へ行きました!

他のG1レースも現在は入場券の予約が必要なのですが、有馬記念はその入場券ですら抽選を乗り越えなければならなくて、私の身近な人も3人位は落選してました。私はようやく当選したんですけど。去年は落選でしたので、してやったりです。

 

で、中山競馬場です。

電車で中山競馬場に来ると「船橋法典駅」に到着します。

ここから競馬場まで通路を通っていくんですがこれがまあ長い。

徒歩15分くらいは歩く感じでした。

長い通路には歴代の皐月賞や有馬記念の勝ち馬パネルが展示されてますので退屈はしません。

このまま通路を進むと地下1階の食堂エリアに出ます。

パドックと液晶です。時間は15時を回っており、コースへ続く扉はもう閉められて入れません(入れなかった)コースは人が大勢ですが、場内はそこそこの混み合い。

タイトルホルダーとイクイノックス軸のボルグドフーシュを紐に流しで組んでたので、タイトルホルダーが沈んだので流し系はダメだったんですが、イクイノックスが来てくれたので微妙にプラスだが交通費など考えるとマイナス的な感じに

 

次はフェブラリーステークスで。