-
マイカー点検教室
2019/09/15毎年恒例のマイカー点検教室ですが、今年は太田自動車大学校さまのご協力で、太田自動車大学校で行いました。 他ディーラー様の参加もあり、各種新車やカスタマイズ... -
アクア エアコンクリーンフィルター交換
2019/09/12アクアのエアコンクリーンフィルターはココにあります。 グローブボックスを左右両方とも内側にするようにすると外れます、左側にはダンパーも付いているのでこれも... -
-
セレナ エアコンクリーンフィルター交換
2019/08/28セレナのエアコンクリーンフィルターはグローブボックスを取り外した中にあります。グローブボックスは+ネジで止められており(日産車ではよくある)これを外さないと... -
セレナ プラグ交換
2019/08/27ある時期の日産車のプラグ交換はとても大変です。 ネットで調べると同じような整備士さんの苦労が綴られたブログやyoutube動画が出てきますよ。 さて、今回の車検... -
-
スタッフKは夏季休業中に洞窟に行きました
2019/08/1918日まで夏季休業期間でした。 私、Kは連日の猛暑に耐えかねて涼しいところに行きたいと思っており山の方へ行くことにしました。 そしてたどり着いたのが 鳴沢... -
BMW 320i ブレーキ警告灯が点灯
2019/08/03BMW320iのブレーキ警告灯が突然点灯してしまったというので、ご入庫。 みると、ブレーキキャリパーに付いているセンサーが削れておりこれが原因で交換しました。 -
キャリイ エアコン不調、コンプレッサー交換
2019/08/02連日、暑いですね。 夏になるとエアコンがきかないという症状が毎年あります。 今回ご入庫したのはスズキのトラック、キャリイです。 運転席を開けるとコ... -
オーバーヒートと異臭 セレナ
2019/07/31以前、ファンモーター故障でオーバーヒートしてしまったセレナが、またオーバーヒートしてしまったというのでご入庫。 ボンネットを開けると、独特な異臭がしま... -
マークX オルタネーター交換
2019/07/26オルタネーターは発電機です。 これが壊れると、充電されない→バッテリーの電気が貯まらず、電気はどんどん減る→電気が無くなるとエンジンをかけることができなくな... -
-
ハイエースのオイルエレメントの位置…
2019/07/08「ハイエースのオイルエレメントはアンダーカバーを外したところ」 …というのが私の常識というか、請け負ってるハイエースはすべてそうだったんですが。 今回のハ... -
タントのオイル滲みの対応をしました
2019/06/25走行距離が嵩んでくるとオイルの滲みは避けにくい問題です。 つなぎ目のパッキンはゴムなので、どうしても経年劣化してしまうのでここからオイルが滲みてしまうんで... -
夏!エアコンの時期の前にフィルターを確認し...
2019/06/19超寒い。 今年は冷夏みたいな話もありますがエルニーニョでHOTみたいな話もありますね。 本格的エアコンシーズンがはじまる前に、フィルターを確認しておきましょ... -
ブルーバードシルフィ エンジン不調対応しま...
2019/06/15突然エンストしてしまったというのでお預かり。 この車はプラグ等は交換済みなので、そこではない…ということでテスト走行をしても何も起こらず…なので、エンストし... -
ミラジーノのプラグを交換しました。
2019/06/12今日は元プロ野球選手のゴジラこと、松井秀喜さんの誕生日だそうです。 そして、こちらは車検です。 エアクリボックスをぱかっと開けて、その下にあります。 ... -
タントやムーヴにリコールがでています。
2019/06/10平成31年4月11日、ムーヴ、タント、ウェイク、ハイゼット キャディーのリコールを届け出いたしました。 ご愛用の皆さまには、大変ご迷惑をおかけいたしましたこと、... -
タント アイドリング不調対応しました。
2019/05/29プスプスッ!となんか失速してしまう感覚があるというので、診断機を繋いでみるとエラーコードが。 3番失火 3番目の気筒が火出てないよって意味です。 -
サンバートラックのエンスト対応しました。
2019/05/22サンバートラック(スバル時代のものです)のエンジンがかからないということで引取に。 実際はエンジンはかかるが、すぐにエンストするという状況でした。 アク...